運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
171件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-07-15 第162回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

堀込委員 この新聞だと、受理を保留し、過去の支出を明確にするよう求めている、こうなっていますが、それは事実でないと。  さらにこの記事だと、訂正命令を出す可能性がある、こう言っていますが、訂正命令というのはどういうときに出て、あるいは、今度のこの件で訂正命令可能性というのはこの新聞記事のとおりあるんでしょうか。総務省、どうですか。

堀込征雄

2005-07-15 第162回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

堀込委員 済みません、今度は質問席から質問させていただきます。  七月十二日、これも共同系新聞でございますが、私の長野の新聞なんかはトップ記事で、「旧橋本派政治資金報告書」「総務省、受理せず」「使途説明求める」、こういう記事が出たわけでございますが、総務省、受理せず平成研訂正を求めている、これは事実ですか。

堀込征雄

2005-07-15 第162回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

堀込議員 今、縦覧制度総務省に対する質問もしていただきまして、私も改めて勉強させていただきました。それから、この問題についてわざわざ公明党の国対委員長質問に立たれて、大変重要な問題だというふうにおとらえになっていることも受けとめさせていただきました。  私どもとしては、しかし、永田議員は私どもの党で若き有望な議員でございまして、とりわけ政治と金については真剣に取り組んできた議員でもございます。

堀込征雄

2005-07-08 第162回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

堀込議員 先ほども議論になりまして、多分永田議員に対する質問もございましたが、彼は質問時間があるので、自分のことはまたその時間に立証されるんだろうというふうに思います。  五千万なのか三千万なのかという話があるんですけれども、私どもの感覚からすると、三千万というのは、やはり、一政治団体からかなり突出した、そう例のない献金だと思います。やはり、この辺でちゃんと線を引いて政治活動に対する実害というのはないんだろうし

堀込征雄

2005-07-08 第162回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

堀込議員 先生の御指摘はよくわかります。ただし、寄附授受有無については、これは一般的に立証できるんだと思います。それが、果たして条件有無は、先生指摘のとおり、明確に規定をして判断するのは、寄附授受はできるけれども、そこの条件有無を実際に立証できるかというと、相当難しさがあるというふうに私どもも思っております。  しかし、これはまだ公判中のものもありますけれども政治資金の流れが今度の日歯連

堀込征雄

2005-07-08 第162回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

堀込議員 斉藤先生、長年政治改革に御苦労いただいてきまして、ここでも前向きな質問をいただいておるというふうに理解をさせていただきながら答弁をさせていただきます。  今度の日歯連マネーによる事件は、贈収賄ももちろんありましたし、それから、業務上横領にかかわる、日歯連会長選挙にこのマネーが還流した事件もありました。それからもう一つ大きなのは、やはり迂回献金まがいのことが今指摘をされているわけでありまして

堀込征雄

2005-06-08 第162回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

堀込委員 そういうことで、審議会ですから、ここでちょっと、著しい不均衡が生じて区割り審議をすることはあり得ないだろうということは選挙部長の立場で言えないんだろうけれども、大体、前回のこの区割り審の判断を見ると、今回もそういうことになるだろう。  そこで、もう一つ、その他特別の事情があるときというのをどう考えるか。つまり、市町村合併が進んで分割市町村が非常にふえているわけでありまして、これが特別の

堀込征雄

2005-06-08 第162回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

堀込委員 そういうことで、結構あのときも、私が見ると、今選挙部長から説明があったほかに、一人当たり人口の三分の二を下回る選挙区が十一ぐらいあって、三分の四を上回る選挙区が三つあったけれども、それは著しい変更ではない、こういう結論を出した。  そこで、ことし、簡易の国勢調査が行われるわけでありますが、昨年の住民基本台帳を見ると、これは兵庫六区と徳島一区ですか、二・一四九倍ぐらいになっていると思うんですね

堀込征雄

2005-06-08 第162回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

堀込委員 民主党堀込でございます。  ただいま提案のありました法案につきましては、私も直接関係する選挙区でございまして、村民の皆さんも、苦渋の選択をしながら越県合併という手法を取り入れたわけでございまして、ぜひひとつ、出席委員皆さんに御賛同賜りたいとお願いを申し上げる次第でございます。  きょう、私は、その直接的な関係はともかくとしまして、この区割りの問題について、これに関連して少し質問をさせていただきたいと

堀込征雄

2005-04-21 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

堀込委員 また別途議論させていただきたいと思います。  それで、これは具体的な問題に入るんですが、今度の基本計画、よく読んでみますと、平成四年に新政策というのを出しているんですよね。そのときも、食料自給率の低下に歯どめをかける、あるいは効率的、安定的ですか、農家を何万戸だか育成するということも書いてあったり、環境や国土保全機能をちゃんとやるんだということ、こう何か同じことがずっと続いているようで、

堀込征雄

2005-04-21 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

堀込委員 もう一つ指摘をしておきたいんですが、つまり戦後農政がずっと来て、大きな転換点に来ているということはもうそのとおりだと思いますし、そういう意味で、今後五年間の基本計画、私は、その戦後農政仕組みあるいは行政側仕組みとか、そういうことをやはりちゃんと見直した方がいいんじゃないか。例えば、予算の配分はずっと硬直的だった、局ごと縦割り予算がずっとあった、あるいは役所の組織も、食糧事務所統計事務所

堀込征雄

2005-04-21 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

堀込委員 民主党堀込でございます。  最初に、法案の前提となっている基本計画について、少し伺っておきたいわけであります。  基本法に基づく基本計画が出されたわけでありまして、非常に、優秀な役人の皆さん、しっかり書いたなという感じの印象は受けるんですが、ただ、せっかく改革派の、実力派島村大臣が出たけれども島村カラー感じられないなという感じがするわけであります。  日本農業をずっと見ますと、

堀込征雄

2005-02-24 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

堀込委員 次、蔚山会議対応を見ながら、場合によれば大きな政治的決断が要るんじゃないかという気がしますので、そのような対応をお願いしたいと思います。  それでは、予算委員会も大詰めに来ていますが、今年度の農林予算中心にちょっと質問をさせていただきます。  農林予算の総額が、三兆円を割って二兆九千六百七十二億、公共が一兆三千億余り、非公共で一兆六千億余りというこの農林予算書を見ているんですけれども

堀込征雄

2005-02-24 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

堀込委員 日本同調国がふえてきたというふうにおっしゃいましたが、私ども、毎年関心を持っているんですが、なかなか反捕鯨国の勢力というのは強くて、まあ小さな国と言っては失礼ですけれども、だんだん、だんだんふやしたり、努力は認めるんですが、どうもうまくいっていないと。  このままではIWC存在そのものが、科学的な、基礎的な考え方も全然なしに、感情的な論議で終わっているという経過を見ても、僕は、IWC

堀込征雄

2005-02-24 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

堀込委員 堀込です。  きょうは、三位一体を中心とした農林予算とあるいは基本計画について質問したいわけでありますが、ちょっとその前に鯨の問題を質問したいと思いますので、質問順序をちょっと通告とは変えますが、よろしくお願いしたいと思います。  今、農業国際交渉、WTOやFTAやEPAだとかいろいろ重要な国際会議があるんですが、もう一つ、鯨の問題について、この六月ですか、IWCの総会が韓国の蔚山で開

堀込征雄

2004-08-06 第160回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

堀込委員長 これより会議を開きます。  災害対策に関する件について調査を進めます。  この際、平成十六年七月梅雨前線豪雨による被害状況等調査のため、去る四日、新潟県及び福井県に委員派遣いたしましたので、派遣委員からそれぞれ報告を聴取いたします。  まず、第一班の新潟県の派遣委員を代表して、私から御報告申し上げます。  派遣委員は、自由民主党の三ッ林隆志君、谷公一君、吉野正芳君、民主党無所属クラブ

堀込征雄

2004-07-30 第160回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第1号

堀込委員長 この際、一言ごあいさつ申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、引き続き委員長の重責を担うこととなりました堀込征雄でございます。  さて、今七月には梅雨前線豪雨災害が発生するなど、我が国自然的条件は非常に厳しいものと言える中で、本委員会の果たす役割はますます重要なものとなっております。  本委員会の重大な使命にかんがみ、誠心誠意をもってその職責を全うし、公正かつ円満な委員会運営

堀込征雄

2004-07-29 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

堀込委員長 これより会議を開きます。  災害対策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官柴田高博君、金融庁総務企画局審議官鈴木勝康君、総務省自治財政局長瀧野欣彌君消防庁長官林省吾君、文化庁次長加茂川幸夫君、厚生労働省社会援護局長小島比登志君、農林水産省大臣官房政策評価審議官佐藤正典君、農林水産省大臣官房参事官伊地知俊一

堀込征雄

2004-07-22 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

堀込委員長 これより会議を開きます。  議事に入るに先立ちまして、委員会を代表して一言申し上げます。  このたびの平成十六年七月梅雨前線豪雨災害により多数の方々がお亡くなりになりました。心から哀悼の意を表します。また、現在行方不明となっている方々が一刻も早く救出されますようお祈り申し上げますとともに、被災者皆様に心からお見舞いを申し上げます。  これより、お亡くなりになられた方々に対し、謹んで黙祷

堀込征雄

2004-06-16 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

堀込委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会審査案件付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、派遣の目的、派遣委員派遣期間派遣地等所要手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者

堀込征雄

2004-06-16 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

堀込委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告をいたします。  今会期中、本委員会付託になりました請願は三件であります。各請願の取り扱いにつきましては、理事会等において協議いたしましたが、委員会での採否の決定はいずれも保留することになりましたので、御了承願います。  なお、今会期中、当委員会参考のため送付されました陳情書及び意見書は、お手元に配付いたしておりますとおり、地震等災害対策

堀込征雄

2004-05-18 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

堀込委員 監査について、宮田参考人にちょっとお伺いをしたいと思います。  私は、中央会監査はよくやっていると思うし、そういう意味では、非常に御苦労もされていると思っています。しかし、農協貯金が七十兆を超える、日本の全金融市場の七%を超えるというような市場を持っておる、そういう意味では、やはり守りの農協事業じゃなくて、これからも金融市場へ打って出ながら、厳しい、例えば信託だとか投信だとか、あるいは保険商品

堀込征雄

2004-05-18 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

堀込委員 きょうはやりとりでございませんので、御意見をお聞かせいただければ。  それで、もう一度、宮田参考人にお尋ねします。  私は、昭和二十三年、戦前農業会に引き続いて農業協同組合が、民主的に、半分自主的に組織をされてきた歴史があると思っています。そういう意味では、あくまで自主的で、独立性を持った民主的な組織だと思っています。  先ほど、それぞれの参考人皆さんが、今度のこの法定がぜひ必要だというふうにおっしゃられましたが

堀込征雄

2004-05-18 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

堀込委員 参考人皆様、きょうはありがとうございました。  私は、民主党堀込でございますが、先日も、実は、政府側と一時間半ほど、この法案について議論をさせていただきました。きょうは貴重な御意見もいただきましたので、参考人皆さんにお尋ねをさせていただきます。  ちょっと法案に入る前に、今の農協事業、例えば販売事業だと今四兆七千億ぐらいですか、ピーク時の七割になっている、購買事業も今三兆八千億ぐらいで

堀込征雄

2004-05-13 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

堀込委員 そこで、一点だけ、もう一つ前段に確認をしておきたいんですが、あり方研究会でもそうですし、全中の大会方針もそうなんですけれども上部構造の問題は触れられているんだけれども末端農家組織をどうするかというあたりの問題意識がどうも触れられていないんじゃないか。  つまり、日本行政、今、末端の場合は自治会組織がある。農家の場合も農家組合組織みたいなものがあって、農協が、実際にはいろいろな事業

堀込征雄

2004-05-13 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

堀込委員 私は、戦中から戦後にかけて、日本農業国家といいますか、農業主体国家行政が行われてきたというふうに思っています。その農業を支えたのが、よく言われますように、食管法であり、農地法であり、この農協法、これがいわば基幹三法というようなことを言われ続けてきたわけであります。そういう意味で、昨年、例えば農水省自身改革としては、末端食糧事務所統計事務所改革をしたり、この国会で農業委員会

堀込征雄

2004-05-13 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

堀込委員 民主党堀込征雄です。  農協あり方をどうするか、とりわけ日本農業の中でどう位置づけるかということで今度の法案が出されたわけであります。農水省では、農協あり方研究会が設置されて「基本方向」という報告書をまとめておられます。この農協の流れ、戦前から農業会があり、そして戦後、農業協同組合に継承されてきた。いわば、戦中戦後の食糧不足対応する強制供出組織であったり、あるいは配給組織であったり

堀込征雄

2004-03-23 第159回国会 衆議院 本会議 第17号

堀込征雄君 ただいま議題となりました法律案につきまして、災害対策特別委員会における審査経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、被災者の居住の安定の確保による自立した生活の開始を支援するため、被災者生活再建支援金支給限度額について、百万円を三百万円に、五十万円を百五十万円にそれぞれ引き上げるとともに、支援業務を運営するための運用資金を基金に改める等の措置を講じようとするものであります。  

堀込征雄

2004-03-19 第159回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

衆議院議員堀込征雄君) ただいま議題となりました法律案につきまして、提案趣旨及びその主な内容を御説明申し上げます。  日本海溝千島海溝周辺海溝型地震は、房総半島東方沖から三陸海岸東方沖を経て択捉島東方沖までの日本海溝及び千島海溝並びにその周辺地域における地殻境界又はその内部震源とする大規模地震であります。これらの地域では、三十年以内の発生確率が九九%とされている宮城県沖を始めとして

堀込征雄

2004-03-18 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

堀込委員長 この際、本案に対し、松原仁君外四名から修正案が提出されております。  提出者から趣旨説明を求めます。松原仁君。     —————————————  被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案に対する修正案     〔本号末尾掲載〕     —————————————

堀込征雄

2004-03-18 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

堀込委員長 これより会議を開きます。  内閣提出被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官尾見博武君及び国土交通省大臣官房審議官小神正志君出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

堀込征雄

2004-03-12 第159回国会 衆議院 本会議 第14号

堀込征雄君 ただいま議題となりました法律案につきまして、提案趣旨及びその主な内容を御説明申し上げます。  日本海溝千島海溝周辺海溝型地震は、房総半島東方沖から三陸海岸東方沖を経て択捉島東方沖までの日本海溝及び千島海溝並びにその周辺地域における地殻境界またはその内部震源とする大規模地震であります。  これらの地域では、三十年以内の発生確率が九九%とされている宮城県沖を初めとして、大規模地震発生

堀込征雄

2004-03-11 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

堀込委員長 お諮りいたします。  日本海溝千島海溝周辺海溝型地震に係る地震防災対策推進に関する特別措置法案起草の件につきましては、お手元に配付しておりますとおりの起草案委員会の成案とし、これを委員会提出法律案と決するに賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立

堀込征雄

2004-03-11 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

堀込委員長 これより会議を開きます。  災害対策に関する件について調査を進めます。  日本海溝千島海溝周辺海溝型地震に係る地震防災対策推進に関する特別措置法案起草の件について議事を進めます。  本件につきましては、先般来理事会等において協議いたしました結果、お手元に配付いたしましたとおり委員長において起草案を作成いたしました。  まず、本起草案趣旨及び内容を御説明申し上げます。  日本海溝

堀込征雄

2004-02-26 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

堀込委員長 これより会議を開きます。  災害対策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官尾見博武君、警察庁警備局長瀬川勝久君、消防庁長官林省吾君、文部科学省大臣官房審議官木谷雅人君、文部科学省初等中等教育局長近藤信司君、厚生労働省社会援護局長小島比登志君、国土交通省鉄道局長丸山博君、国土交通省国土地理院長渡邊茂樹君及

堀込征雄

2004-02-26 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

堀込委員 ぜひそのように対応いただきたいと思います。  もう一点、水産関係。捕鯨問題について、前段、伺っておきます。  大臣所信表明において、海の恵みの持続的利用のために、科学的知見に基づく資源管理を徹底していく、こういうことをおっしゃられました。捕鯨問題でいいますと、我が国は現在、北西太平洋、それから南氷洋で鯨類捕獲調査をやっている。特に、北西太平洋調査捕鯨では、沿岸域のミンククジラによる捕食

堀込征雄

2004-02-26 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

堀込委員 私、きょうは基本計画の見直しなり、今年度の予算について中心的には伺いたいわけでありますが、その前に、BSEあり、WTOあり、そしてまた捕鯨問題など、国際関係にかかわる問題が幾つかあるわけでありまして、前段、その話をさせていただいて、答弁をいただきたいと思っています。  私も、日米関係日本の国にとって極めて大事だろうというふうに思いますし、だからこそ、やみくもにアメリカに追随するという政策

堀込征雄